忍者ブログ
もるの妄想駄々洩れ日記。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[10/10 Rコ]
[04/27 もる]
[04/25 Rコ]
[12/29 Mヤ]
[11/10 もる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MoL
性別:
非公開
自己紹介:
もの作りが趣味のオタク女子。
最近リボが熱い…。
バーコード
ブログ内検索
[112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やってきました
今回も色々やらかしたけど、なんとかカタチになりました
ケ28bで頑張ってます☆
おなかすいたよう。



PR
…いや、叫んじゃいませんけども。
でももうそんな気分!!
やってたよ私
例の職場に提出する書類にネームを混入した疑惑…
まんまと提出してた…
今日朝イチで上司から返されました…(死)
「何か挟まってたよ」と差し出された紙に、一瞬三途の川を渡りそうになりましたが、咄嗟に「はい?」とか何の事か分からない振り(笑)
「あー、そういえば遊びに来てた友達が、何かなくしたとか電話してきたやつですかねー」と素知らぬ振りで折り畳まれた紙を開き、チラ見したネーム。やべっムックやばいことしてるよ
「うわっ何書いてんのあの子」…それは私です。
たまたまリアルに遊びに来てた友達に罪を擦り付けました、ごめん(笑)
相当いい演技をしたと思います。
しかも後で、その上司が顔は見えないけど声の届く範囲内にいるのを確認して、内情を知らない仲の良い同僚に、友達のいたずら書きを書類と一緒に提出しちゃったよ恥ずかしい~話をするという念の入れよう…全力で自己保身を図る小者ぶりです。すみません。
だって想像してごらんよ死ぬよ
もう大の字に転がって、殺せよぉぉ!笑えばいいだろぉお!!どうせ笑ってんだろぉ蔑めよぉぉお!!と喚き散らすしかないですよ
もういっそ殺せー(絶叫)

もはや持ちネタとして後々にまで語り継ぐしかありません…。
本当にあった怖い話です。
今日のアニリボは全編やまも祭りでしたね
ルッス姉さんとスクアーロも久々に見れて嬉しかったです。
さてさてもっさん祭りですが、リボ山→ツナ山ツナ→山獄の順にフィーバーです☆
まぁ、愛の個人レッスン中ですからリボ山なのは仕方ないです。贔屓し過ぎですリボーン★
おなか空かしてへたっちゃう可愛いやまもですが、あれは何だか策略の匂いがします。
一瞬子犬やまも発動で抱き起こすツナにツナ山フィーバーですが、構われたがりごっきゅんが現れた途端、画面からダダ漏れのやまもの警戒オーラに山ツナかつ、おいおい今までの弱った顔は計算か?黒やまも発動です。
ツナに頑張ってるよアピールしつつ、心配も独り占めしておきながら、ごっきゅんのおかずを奪って関心を引くという全包囲っぷりに思わず唸りました。やるなもっさん。さすがリボーンが目をつけるだけのことはあるぜ★
やまもの剣術シーンはかっこよくて好きです。
でもやっぱり今回もヒバリさん出てきたのが一番嬉しい私です。
ラルも手を引く熱い愛の個人レッスン続行中
凄いよバリ様!ハイパーツナ様相手にまったく攻め属性を譲りません
男前なツニャ様を軽くあしらう余裕っぷり流石です。
それでいて、ほんとは敵地突入なんてさせたくないよ、こんなに弱いままだったらまた死ぬじゃない行かせないからね的セリフでツニャの心をロック・オン★
去り際にはやらしく「頑張ってそれ完成させなよ」と優しさを垣間見せることも忘れません。
ぅうん、バリ様ツニャにだけ優しいよね
立ち去るバリ様に名残惜しげなツッ君。分かるよ、あの色気のカタマリ相手じゃもう中学生なんてイチコロだよね
ツニャはもうバリ様にぞっこんです…
ん、でもあの子またムックの心配してたな…ちっ。

残業でした。
うちの職場は割りと頻繁に痴漢えろ電話がかかってくるのですが、久々に当たりました。
対処法として男性スタッフに替わってもらうことになっていますが、助けを呼ぶタイミングを逃し、最後までしっかり対応してしまいました。
えろ電話…恥じらうポイントが分からねぇよ
どんな言葉もしっかり受けて投げ返すよ?
ぶっちゃけメンズシンボルのお話だったわけですが、ごめんそれ普通に昨日もしてたから!
人形教室ではブツの話など日常会話です。
昨日は皆で額を寄せ会って、図解まで始める始末でした。

恥じらいって美味しいものですか…
お昼はお酒飲めなかったので、一人酒盛り。
今年はすっかりお月見を忘れていたので、遅れ馳せながらお月見団子☆
でも曇っててお月様にお供えできません。
ごめんね、お月様。
お昼にたくさん食べたので、せっかくのカボチャのお団子(栗入り)もあんまり食べられませんでした…。
お酒はマイ出身地・山梨の地酒です★




Photo by RainDrop
RainDrop 忍者ブログ [PR]